rurinaのシアワセ時間

こんにちは(*^-^*) 英語学習や、趣味のバラやハンドメイドなど...ふんわり、ほのぼのと、綴っていきたいと思います....

原書を読む楽しみ~Anne of Green Gables~第1章より


こんにちは~(*^-^*)
Rurinaのブログにきてくださり、ありがとうございます♪♪


イイネ、や、読者登録もしてくださり、ありがとうございます。


前回より更新がだいぶ遅くなってしまい、すみません。。。


梅雨明け、もう間近でしょうか~^^


では~
Shall we begin ?




CHPTER 1


Mrs Rachel Rynde is Surprised


MRS RACHEL LYNDE  lived just where the Avonlea main road dipped down into a little hollow, fringed with alders and ladies' eardrops, and traversed by a brook that had its source away back in the woods of the old Cuthbert place; it was reputed to be an intricate, headlong brook in its earlier course through those woods, with dark secrets of pool and cascade; but by the time it reached Lynde's Hollow it was a quiet, well-conducted little stream, for not even a brook could run past Mrs Rachel Lynde's door without due regard for decency and decorum; it probably was conscious that Mrs Rachel was sitting at her window, keeping a sharp eye on everything that passed, from brooks and children up, and that if she noticed anything odd or out of place she would never rest until she had ferreted out the whys and wherefores thereof.



第一章
レイチェル・リンド夫人の驚き


アヴォンリー街道を下っていくと、小さなくぼ地のほうへ出ます。リンド夫人の住まいはそのくぼ地にありました。そこは、ハンノキや、イアリングの形をしたケマンソウが周囲を飾るように縁取り、小川が横切っていました。小川の源流は、カスバート家の森の中のずっと奥にあり、その森の中を流れてくる上流は複雑で急な流れとなっていて、思いがけず、深みや滝があったのでした。でも、リンド家のくぼ地に着く頃には、静かな穏やかな小川となっていました。それというのも、レイチェル・リンド夫人の家の戸口のところを流ていくときには、小川でさえも、礼儀作法をわきまえないわけにはいかなかったのです。小川は、おそらく気づいていたのでしょうね、レイチェルは、家の窓際に腰掛けながら、小川や村のこどもたちのこと、ありとあらゆることに鋭い目を光らせていて、何かすこしでもおかしなことやとんでもないことに気がついたら最後、事のすべてを突きとめないと気がすまないということを。



..........***..........***..........***..........***



There are plenty of people, in Avonlea and out of it, who can attend closely to their neighbour's business by dint of neglecting their own; but Mrs Rachel Lynde was one of those capable creatures who can manage their own concerns and those of other folks into the bargain.  She was a notable housewife; her work was always done and well done; she 'ran' the Sewing Circle, helped run the Sunday-school, and was the strongest prop of the Church Aid Society and Foreign Missions Auxiliary.  Yet with all this Mrs Rachel found abundant time to sit for hours at her kitchen window, knitting 'cotton warp' quilts - she had knitted sixteen of them, as Avonlea housekeepers were wont to tell in awed voices - and keeping a sharp eye on the main road that crossed the hollow and wound up the steep red hill beyond.  Since Avonlea occupied a little triangular peninsula jutting out into the Gulf of St Lawrence, with water on two sides of it, anybody who went out of it or into it had to pass over that hill road and so run the unseen gauntlet of Mrs Rachel's all-seeing eye.



自分たちのことをそっちのけで、他人のことに世話を焼きたがる人たちは、アヴォンリーに限らず、大勢いましたが、レイチェル・リンド夫人は、自分たちのことも他人事も上手にまとめられる手腕がありました。彼女は優秀な主婦で、家事をいつもきちんとこなし、裁縫クラブを運営し、日曜学校の手伝をしていました。また、教会の救援会や外国伝道支部の最も有力な後援者でした。そのうえでも、なお、リンド夫人には、台所の窓際で過ごす時間がいくらでもあったのです。コットン糸のキルトを縫いながら、くぼ地を横切って、ずっと向こうに見える尖った赤い丘につながる街道に、鋭い視線を投げかけていたのでした。もっとも、キルトのほうは、すでに16枚も仕上げていて、アヴォンリーの主婦達の間では、畏敬の念をもって語られていました。セントローレンス湾に突き出ている、小さな三角形の半島一帯がアヴォンリーで、両側は海に囲まれていました。ですから、村を行き来する人は誰でも、この丘の道を越えなくてはならず、すべてを見ていたレイチェル婦人の視線から逃れることなんてできなかったのです。





今回の感想
英文を読んでみて、自分で意味が分かるのと、訳文にするのとでは、本当に違うことを実感しています。英文解釈は、時間がかかりますが、単語の習得や英語の表現の幅が広がりますね。


次回の予告
ある日、リンド夫人は、珍しい人が、この街道を行く姿を目にしますよ。馬車に乗って、正装しているものですから、さらに、彼女の好奇心に火がつきます!どうなるの~?!




暑い日は、暑さ対策をしっかりおこないましょう!




つい最近咲きました、薔薇さんです~




ユキサン





ピース





ナエマ



きょうのお時間も、ありがとうございました^^♪


皆さまにとって、穏やかな素敵な1週間でありますように~♪♪


Thank you so much for sharing your precious time with me.....


Take care and see you !!

原書を読む楽しみ^^♪.....モンゴメリの作品


こんにちは(*^-^*)~


ブログにお立ち寄りくださり、ありがとうございます♪



去年の冬頃から、『赤毛のアン』の原書、”Anne of Green Gables”を
読みはじめました~


『赤毛のアン』は、大好きな物語です。
何人かの翻訳者さんによる本や、テレビのアニメシリーズ、また、近年では
朝の連続テレビ小説『花子とアン』としても、たくさんの人たちに
愛されていますね。


そこで~♪♪


ブログを書きながら、原書を最初から勉強することにしました~^^
原書の著作権は、期限が過ぎましたので、原文を載せながら、
楽しく解釈していきたいと思います。


皆さまに、アンの世界が伝わり、原書の情景を楽しんでいただくことが
できましたなら、うれしい限りです。



Prince Edward Island



Then, shall we begin ?



(表紙見開き)



Anne of Green Gables


L. M. Montgomery spent her childhood on Prience Edward Islannd, Canada, where she was born in 1874, living with her grandparents in an old farmhouse.  As a child she wrote poems and stories, and after many years of unsuccessful effort she at last had contributions published in many Amerecan periodicals.  Then came Anne of Green Gables, and its worldwide success surprised her.  In response to th enormous demand she wrote the rest of the Anne series.  She died in 1942.




赤毛のアン


ルーシー・メリー・モンゴメリは、1874年、カナダのプリンスエドワード島で生まれ、
昔ながらの農家の家で祖父母とともに暮らしながら、子供時代を過ごしました。
子供のころから、詩や物語を書いていて、長年にわたる努力の末、多くのアメリカの定期刊行物にモンゴメリの作品が次々と発表されるまでになりました。そうした中で生まれた
作品、『赤毛のアン』は、全世界で大ヒットとなり、彼女自身も驚くほどでした。
圧倒的な期待を受けて、モンゴメリは、アンの続編を書き上げました。
1942年、モンゴメリは昇天しました。




💚Anne of Green Gables......このまま訳すと、緑の切妻造りの家のアン、となります。
こちらの写真のお家ですね~


日本ではじめて訳本が出版されることになったとき、『赤毛のアン』という題名に
なりました^^










♪最近、咲いたバラ♪


ヘルシューレン




きょうは、このへんで~


おつき合いくださいまして、
ありがとうございました~^^♪


また、元気にお会いしましょう!!


Have a lovely weekend !!

rurinaのブログ、よろしくお願いします♪

本日より、ブログをはじめました、rurinaです
どうぞよろしくお願いします~♪




薔薇を育てています。上の写真のバラは、ナエマです。


二番花の蕾も、あがってきています。
お花が咲いたら、アップさせていただきますね。


英語が大好きで、英検1級に合格したいな~なんて、
まだ、夢をもっています。


手先は器用ではないのですが、手作りにあこがれて
時々、ちまちまと作ったりしています。



それでは~また、お会いしましょう~